【横浜市・南区】お三の宮例大祭が開催されます!

「お三の宮」「おさんさま」として親しまれている日枝神社の例大祭が2023年9月15日(金)から17日(日)まで開催されます!この例大祭は「かながわのまつり50選」にも選ばれています。
【横浜市・南区】お三の宮例大祭が開催されます!


横浜随一の大神輿「千貫みこし」による氏子内御巡行は毎年行われ、本祭り(奇数年毎)には大小30〜40基にも及ぶ町内神輿連合渡御が神社からイセザキ町へと練り歩きます。境内では神賑行事として、奉納演芸会やお囃子・和太鼓・居合演武の奉納などが催され、献灯や縁日で賑わいますよ♪
【横浜市・南区】お三の宮例大祭が開催されます!


今年は御鎮座350年の佳節を迎える年だそう。ぜひ、市内屈指の規模を誇る例大祭をぜひお楽しみくださいね!
【横浜市・南区】お三の宮例大祭が開催されます!



~詳細~

■例祭(式典)
令和5年9月15日(金) 午後5時より

■神社大神輿御巡行
令和5年9月16日(土)小雨決行・荒天中止
午前9時00分 出御・発輿祭 ― 宮出し
神社〜日枝町〜吉野町〜睦橋〜千歳橋(10:20)〜医大通商店街〜横浜橋通商店街(11:25)〜三吉橋〜山田町(12:05)〜長者町1丁目〜扇町2丁目〜BUNTAI〜水の広場(12:55)〜中郵便局〜阪東橋(14:20)〜大通り公園〜弥生町1・2丁目(14:40)〜長者町5丁目〜羽衣町〜吉田町名店街〜福富町西通〜末吉町〜若葉町(16:15)〜福富町東通〜伊勢佐木町1丁目(17:00)
・午後5時過ぎ〜7時 カトレヤプラザ前で着輿祭後、奉安
・午後7時 還御・発輿祭
伊勢佐木町商店街(イセザキモール)〜神社
・午後8時30分 還御・着輿祭 ― 宮入り
コースマップはこちらからこちらから

■町内神輿連合渡御
令和5年9月17日(日)小雨決行・荒天中止
神社出発予定時刻
・出発式    午前9:00
・埋地地区   午前9:15頃
・宮本地区   午前9:15頃
・伊勢佐木地区 午前9:35頃
・寿東部地区  午前10:05頃

■境内催し物ほか
令和5年9月16日(土)・17日(日)
・奉納演芸会(踊り・カラオケほか)両日 午後7時
・お囃子の奉納両日 日中
・居合奉納演武16日(土)午後5時
・和太鼓奉納17日(日)午後5時

※時間やコースの変更の可能性あり
お三の宮日枝神社のHPでご確認ください。

お三の宮日枝神社のHPはこちらから。

お三の宮日枝神社はこのあたりです。




【イベント情報】に掲載希望の地域イベント等を募集しています!
 
掲載希望の方は、お問い合わせフォームより、・イベントの詳細・代表者さまの氏名・ご連絡先などを明記し送信ください。
みなさんからの情報をぜひ「濱街沿線ダイアリー」にお寄せくださいね!
 
♪掲載ご希望の方は↓コチラのフォームへ  
同じカテゴリー(横浜市)の記事画像
【横浜中華街】横浜中華街International marcheが開催!
【横浜市中区】「こどもまんなか京急沿線フェスタ」が初開催!
【横浜市】ゲストキーパー養成講座
【横浜・中区】関内レトロ 建物探訪
【横浜市・中区】『横浜ジビエフェスタ2023』が開催されます!
【横浜市・神奈川区】『横浜市場まつり2023』が開催されます!
同じカテゴリー(横浜市)の記事
 【横浜中華街】横浜中華街International marcheが開催! (2024-03-12 22:31)
 【横浜市中区】「こどもまんなか京急沿線フェスタ」が初開催! (2024-02-16 09:29)
 【横浜市】ゲストキーパー養成講座 (2024-01-08 08:00)
 【横浜・中区】関内レトロ 建物探訪 (2023-12-07 20:11)
 【横浜市・中区】『横浜ジビエフェスタ2023』が開催されます! (2023-11-18 16:00)
 【横浜市・神奈川区】『横浜市場まつり2023』が開催されます! (2023-11-17 14:13)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。