【横浜市・金沢区】三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて『ハッピーマリーナマルシェVo.2』が開催されます!


2023年11月3日(金・祝)に三井アウトレットパーク横浜ベイサイドセントラルコートにて『ハッピーマリーナマルシェVo.2』が開催されます!


イベントでは5つのステージ、19のブース、キッチンカー3台の出店、お子さんから大人まで楽しめるワークショップやハンドメイドアクセサリーの販売、地元の飲食店など19店舗が出店されるそう。濱街沿線ダイアリーで取材させていただいた、「カフェごはんドラゴンスパイス」や「横浜市金沢区ご当地かるたカナかる!」も出店されますよ。






今年6月に開催された初回イベントでは300名以上が来場し、今回も盛り沢山な内容になっているそう。会場では「New Marina Life Radio」による生配信も行われるとのこと。


3連休の初日は、御家族で三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ遊びに行かれてみてはいかがでしょうか♪


イベントの詳細やワークショップの事前予約等はこちらからHPをご覧ください。




【詳細】
日時:2023年11月3日(金・祝)11:00-16:00
場所:三井アウトレットパーク横浜ベイサイドセントラルコート
雨天の場合はクジラの大屋根広場にて開催
主催 :ママ夢ラジオ代表竹岡望
協賛 :生活協同組合パルシステム・神奈川株式会社日本旅行
協力 :横須賀盛り上げ隊 鈴木英恵 ・京急子育て応援ネットワークWeavee・平瀬公子

【ステージ】 11:00~12:00 MARINA YOGA ・12:30~13:00 わくわく★リトミック with フルート ・13:30〜14:00 バランスボール Mom's smile Lien ・14:30~15:00 フラダンス ケアラニ・フラ・スタジオ・15:30~16:00よこはま金沢音頭 阿部 きみえとお曜子隊

【出店者】生活協同組合パルシステム神奈川・エコルシェスタンド フレッシュジュース ・Daddy's Pizza ピザ・Vantasy Books 地域でつくる移動本屋 ・カフェごはんドラゴンスパイス・ねこのひたいベーカリー・MongChangCoffee・やさシフォン ・お抹茶naoko・横浜市助產師会 happy助産師チーム ・氣功整体・ダイエットサロンmeglio 髙岩裕子 ・ママと子どもの為のリラクゼーションサロン【Nerolino ネロリノ】 ・Mom's smile Lien 手形足形ワークショップ・ ◉LiveDesign.Labo ランプシェードワークショップ ・Ribbon 結 オリジナルロゼットつくりの体験 ・ウクライナワイン輸入販売店Vino Pioner・お天気工房kumokumo・手織りクリエイターりょう ・帽子とボタン Olive♪ ・星舟屋 ・横浜市金沢区ご当地かるた「カナかる!」


三井アウトレットパーク横浜ベイサイドはこのあたりです


記事:山岸あやか
写真:提供・セントラルコートのお写真は三井不動産グループのHPよりお借りしました。






【川崎市】東海道を通って祭りに行こう!『六郷の舟渡しまつり2023』が開催されます!


今年度、東海道川崎宿起立400年を迎えるにあたり、六郷橋のたもとに2023年10月22日(日)に1日限りで渡し場が復活するそうです!


水辺でいただく川崎・宿場のグルメ・多摩川流域と東海道のクラフトビール工場の出店・クルーズ船周遊体験・イベントステージ・川崎ブレイブサンダースや川崎フロンターレなどの地元スポーツが地域を盛り上げる催し物などが楽しめるとのこと。


クルーズ船の当日販売分は先着でクルーズ乗船付商品券を当日9時30分より、会場内クルーズ船受付にて販売だそう。1000円分の商品券を購入して川崎⇔大師⇔羽田空港を2階建てのオープントップバスで巡ることも出来るそうですよ!こちらも先着順ですのでお気をつけください。
詳しくはこちらをご覧ください。
多摩川のほとりで素敵な1日をお過ごしくださいね!

日時:2023年年10月22日(日)11時~18時※クルーズ船は10時より出航
場所:六郷橋付近河川敷付近(川崎区旭町1丁目付近)
問い合わせ:川崎宿起立400年プロジェクト推進会議 事務局(川崎市川崎区役所 まちづくり推進部 地域振興課)


開催されるのはこのあたりです


記事:山岸あやか
写真:公式HPよりお借りしました








【横浜市・西区】遊びながら未来を学べる『エコキッズ講座』が開催されます!


地球温暖化・プラスチック問題の解決を遊びながら学べる講座が2023年11月12(日)に日本丸メモリアルパーク訓練センターにて開催されます。
工作では横浜ウッドストロープロジェクトによる、横浜市の水源地のひとつである山梨県道志村の間伐材を利用した横浜制木のストロー作り、ゲームでは楽しく温暖化やプラスチック問題を学ぶことができるそうです。
定員10組20名、横浜市在住の小学生とその保護者様が対象となります。
お子様と一緒に3Rの推進や脱炭素などの環境問題について主体的に考え、行動するきっかけとなりそうですね!



お申込みはこちらから

【詳細】
日時:2023年11 月12日(日)2部制 ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
場所:日本丸メモリアルパーク 訓練センター 第3教室
主催者・問い合わせ先:(公財)横浜市資源循環公社 総務課

日本丸メモリアルパーク 訓練センター はこのあたりです


記事:山岸あやか






【横浜市・中区】4年ぶりに『黄金町パンとコーヒーマルシェ』が開催されます!


黄金町のローカルマルシェ「はつこひ市場」の人気の企画である『黄金町パンとコーヒーマルシェ』が2023年10月14日(土)15日(日)に開催されます!


『黄金町パンとコーヒーマルシェ』はカンパーニュやライ麦パン、ベーグルやシナモンロール、サンドイッチ、米粉のパンやスイーツ、小麦や酵母、材料など、それぞれこだわりのパンを、美味しいコーヒーと共に楽しめるマルシェです。 パンやコーヒーだけでなく、スイーツやクラフトビールなど京急沿線の様々なお店が60店舗以上参加するそうです!




会場は京浜急行黄金町駅から日ノ出町駅まで高架下をや広場となっており、川沿いでは アーティストやクリエイターの作品やグッズに出会える「のきさきアートフェア」も開催されます。


マルシェ、アートを楽しみ、歩き疲れたら高架下のカフェで休憩♪じっくりと1日かけて堪能するのもいいですね。


濱街沿線ダイアリーでお店のオープン当初に取材させていただいた、「musubi 結」「サンドイチ」も出店されるそうです。






ぜひ、『黄金町パンとコーヒーマルシェ』で美味しいパンとコーヒー、アートを堪能してみてはいかがでしょうか♪2日間で出店者が違いますので下記をご覧ください。(公式HPより2023年10月6日情報)

【詳細】
日時:2023年10月14日(土)15日(日)11:00-15:00 入場無料 雨天開催(荒天中止)
場所: 京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間・黄金町高架下広場ロックカク ・黄金スタジオ ・高架下スタジオSite-D集会場 ・かいだん広場 ・Tinys Yokohama Hinodecho ・桜桟橋前川沿いエリア (連携会場) ・ステップスリー ・高架下各飲食店 黄金町駅から日ノ出町駅まで高架下の各会場を巡りながらお楽しみください。 入場無料 雨天開催(荒天中止)
主催:初黄日商店会 運営:初黄日商店会、横浜市立大学鈴木ゼミ 協力:初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会

10月14日(土)出店者

・自家製酵母のハードパン専門店 psipsina・パン小屋・スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」・東京べーぐる べーぐり・Boulangerie curono・ピケマルシェ365日・ブレーメン・rebake・サンドイチ・アンクルート葉山・NORAism(ノライズム)・星製粉所 BAKELAB・KASIMORI 菓子守・Kuchibue焼菓子製作所・米粉のシフォンケーキ工房Karin・川本屋茶舗・ケークサレ専門店dill・ギッフェリ(連携企画 ステップスリー)・ロバの家(連携企画 ステップスリー)

・aldo coffee・MongChangCoffee × Kreis Kitchen・cafe&gin mono・Cafe kopi kan・CRU COFFEE・MOTOMACHI COFFEE ROASTER
・小波食堂

・Chair COFFEE ROASTERS・Tinys Yokohama Hinodecho ・FarmDeli&Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクト・Southbound・日の出薬局・遊膳グレビー・横浜SUP倶楽部

・TDM 1874 Brewery (Food truck)

・knock. (Food truck)・スパイスワゴン(Food truck) ・LOCALSPOON・べにや長谷川商店・Sakura燻製工房

・ sora to tori

10月15日(日)出店者

・earth7716factory・Boulangerie NoPell・こなkona工房・保時鳥・ライ麦ハウスベーカリー・Oven・Bagel cafe nico.・エリぱんの旅するバインミー・土間カフェ ・musubi 結・PUAぱん・東京べーぐる べーぐり・ito-Lab.・ケークサレ専門店dill・はな工房(連携企画 ステップスリー)

・アメイズコーヒーハウス・コーヒータロー×BREATHER COFFEE・HIRATA COFFEE ・Cafe kopi kan・HACHIDORI COFFEE

・和紅茶専門店レインブラントティー・リキシャカフェマユラ(Food truck)

・Chair COFFEE ROASTERS・Tinys Yokohama Hinodecho ・FarmDeli&Bar by ヨコハマベジメイトプロジェクト・Southbound・永野鰹節店 
・横浜SUP倶楽部

・Brewstars Yacht Club

・knock. (Food truck)・スパイスワゴン(Food truck)・おにぎり弁慶・山茂丸水産・Sakura燻製工房・べにや長谷川商店 ・まーたん農園​・梅工房 むめや

・アフリカ布の工房OdiOdi

LIVE日ノ出サンデーズ ①13:00~13:30 ②14:00~14:30 日ノ出町お祭り広場


『黄金町パンとコーヒーマルシェ』のHPはこちらです

『黄金町パンとコーヒーマルシェ』のインスタグラムはこちらです



記事:山岸あやか
写真:提供





【横浜市・南区】家族で楽しめる『つながりマルシェ』がビエラ蒔田で開催されます!


10月最初の連休、予定はお決まりでしょうか?横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅から徒歩3分、京浜急行井土ヶ谷駅から徒歩10分のところにあるビエラ蒔田で『つながりマルシェvol.3』が開催されます!


「ママの笑顔が輝くマルシェを開催したい」と横浜市内でママ講師・作家として活動している4人によるママクリエイターコミュニティ「京急つながりmama」が主催のマルシェとのこと。


赤ちゃんから、ママパパ、お友達と、みんなで楽しい時間を過ごせる15のブースが出店♪今回のテーマであるハロウィンにちなんだキッズワークショップやヘアアレンジ、アクセサリー販売、無料のハロウィンフォトブースがあるそうですよ。




地域で愛されているお菓子、テーブルお抹茶体験、バランスボールダンスなど体験が出来るブースもあるようです。






※お写真は過去のマルシェのものです

弊社、濱街沿線ダイアリーも今回ご縁をいただいて「ファミリーフリーマーケット」を出店して参加させていただきます。男の子女の子どちらの物もご用意しておりますので、ぜひ遊びにきてくださいね。七五三の着物やドレス、普段着、冬物、靴、おもちゃなどご用意しております。


ワークショップは事前予約がおススメです。

【詳細】
日時:2023年10月9日(月・祝)10:00-16:00
場所:ビエラスタジオ蒔田(ビエラ蒔田3階)
横浜市南区花之木町3丁目48-1

出店者
京急つながりmama(ハロウィン無料フォトブース)・Luna et Lily(フラワー雑貨)・アクセサリー(otomenohane)・仕出し弁当にんじん(ワーカーズバーガーセット)・May Wind(米粉のシフォンケーキ)・パティスリーアレ(焼き菓子)・Ribbon*結(親子で楽しめるヘアアクセサリー)atelier*KIKI (お人形サイズのお洋服と小物)・大道芸人ジーコさん(バルーンアートプレゼント)・LanLan☆Land(ハロウィンヘアアレンジ)・Alice Holic(ハロウィンハウス作り)・お抹茶naoko(テーブルお抹茶体験)・hugmum(手形・足形アート)・ポノ(バランスボールダンス)

各ブースの詳細は「京急つながりmama」のインスタグラムをご覧ください。
「京急つながりmama」は京急沿線子育て応援ネットワーク「Weavee」に参加しています。

京急つながりmamaのインスタグラムはこちら


ビエラ蒔田はこのあたりです


記事:山岸あやか
写真提供:京急つながりmama