【横浜市中区】「こどもまんなか京急沿線フェスタ」が初開催!
2024年2月23日(金・祝)、24日(土)「こどもまんなか京急沿線フェスタ」が横浜市役所で開催されるようです。

京急電鉄と横浜市の協力のもと、共同で子育てしやすい地域「こどもまんなか京急沿線」の実現を目指し、「京急沿線子育て応援ネットワーク Weavee(ウィービー)」による子育てマルシェ同時開催するそうです。
「京急沿線子育て応援ネットワーク Weavee(ウィービー)」とは、2023年5月10日開設され、京急電鉄と(株)わたしたちが共と京急沿線の各エリアで活動する子育てサークルやコミュニティ同士が連携するネットワークを構築するもので、ママクリエイターが自分の好きなこと、得意なことなどを活かした地域ビジネスづくりに取り組める環境整備を目指しているそうです。
先日Weavee初顔合わせに参加させていただきましたが、参加団体さんのほとんどが子育て世代の方たちで、子育て世代の皆様を支え合いたいという想いの参加団体さんと子育てしやすい地域を実現を目指す横浜市と子育てしやすい沿線をつくっていきたいという京急電鉄さんの想いを感じられる顔合わせでした。

今回の顔合わせの為に貸し切りで京急ミュージアムさんをお借りしました。参加されたお子さん達もとても楽しんでました。

イベントステージでは、横浜市内の小・中・高校生が取り組む地域活動の発表や京急沿線のまちづくりに関するパネルディスカッションやご家族で楽しめるショーまた23日(金・祝)11:00からは タレントの田村淳さんが主宰するオンラインサロン「田村淳の大人の小学校」の学校説明会を校長の田村さんが登壇し開催されるようです。
また「Weaveeポッドキャスト公開収録」も開催します。「Weaveeポッドキャスト公開収録」を開催するそうです。

マルシェでは、Weaveeに所属する20団体が初の合同イベントとして、ハンドメイド品の販売、ワークショップ、移動式子ども食堂、移動式ブックカフェ、託児サービスなど子育てを応援する企業も出店するそうですよ。予約の必要なワークショップもあるそうなので気になる方は各ブースにお問い合わせください。

こどもクイズラリーでは、市内12校の小学生が今回のイベントの為に特別に作成した「横浜の良いところ自慢」クイズを楽しみながら横浜市役をめぐるクイズラリーで先着300名さまに京急電鉄オリジナルグッズもプレゼントされるそうです。
イベントが盛りだくさんの「こどもまんなか京急沿線フェスタ」家族みんなで1日中遊べそうですね!
◽️名称:「こどもまんなか京急沿線フェスタ」
~横浜市×京急 子育てしやすい沿線地域に向けた共創イベント~
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~20:00 / 2月24日(土)10:00~17:30
◽️会場:横浜市役所1階・2階
(アトリウム、横浜市市民協働推進センター、北プラザ、ラクシスフロント)
駐車場::179台
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」1c出口 直結
JR「桜木町駅」新南口(市役所口)徒歩3分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」「1口」から徒歩3分
◽️共催:京急電鉄、横浜市
【イベント概要】
〈ステージイベント〉
◽️会場:横浜市役所1階 アトリウム ステージ
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~20:00 / 2月24日(土)10:00~17:30
〈WeaveeマルシェVоl.1〉
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~15:00 / 2月24日(土)10:00~15:00
◽️会場:アトリウム、北プラザ(屋外)、横浜市市民協働推進センター
◽️共催:京急沿線子育て応援ネットワークWeavee(事務局:京急電鉄、わたしたち)、横浜市政策局
〈市役所を探検!こどもクイズラリー〉
◽️会場:ラクシスフロント(横浜市役所1、2階)アトリウム、横浜市市民協働推進センター、北プラザ(屋外)計12か所
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~15:00 / 2月24日(土)10:00~15:00
◽️共催:京急電鉄、一般社団法人横浜すぱいす
会場の横浜市役所はこのあたりです。
記事:長重麻美

京急電鉄と横浜市の協力のもと、共同で子育てしやすい地域「こどもまんなか京急沿線」の実現を目指し、「京急沿線子育て応援ネットワーク Weavee(ウィービー)」による子育てマルシェ同時開催するそうです。
「京急沿線子育て応援ネットワーク Weavee(ウィービー)」とは、2023年5月10日開設され、京急電鉄と(株)わたしたちが共と京急沿線の各エリアで活動する子育てサークルやコミュニティ同士が連携するネットワークを構築するもので、ママクリエイターが自分の好きなこと、得意なことなどを活かした地域ビジネスづくりに取り組める環境整備を目指しているそうです。
先日Weavee初顔合わせに参加させていただきましたが、参加団体さんのほとんどが子育て世代の方たちで、子育て世代の皆様を支え合いたいという想いの参加団体さんと子育てしやすい地域を実現を目指す横浜市と子育てしやすい沿線をつくっていきたいという京急電鉄さんの想いを感じられる顔合わせでした。

今回の顔合わせの為に貸し切りで京急ミュージアムさんをお借りしました。参加されたお子さん達もとても楽しんでました。

イベントステージでは、横浜市内の小・中・高校生が取り組む地域活動の発表や京急沿線のまちづくりに関するパネルディスカッションやご家族で楽しめるショーまた23日(金・祝)11:00からは タレントの田村淳さんが主宰するオンラインサロン「田村淳の大人の小学校」の学校説明会を校長の田村さんが登壇し開催されるようです。
また「Weaveeポッドキャスト公開収録」も開催します。「Weaveeポッドキャスト公開収録」を開催するそうです。

マルシェでは、Weaveeに所属する20団体が初の合同イベントとして、ハンドメイド品の販売、ワークショップ、移動式子ども食堂、移動式ブックカフェ、託児サービスなど子育てを応援する企業も出店するそうですよ。予約の必要なワークショップもあるそうなので気になる方は各ブースにお問い合わせください。

こどもクイズラリーでは、市内12校の小学生が今回のイベントの為に特別に作成した「横浜の良いところ自慢」クイズを楽しみながら横浜市役をめぐるクイズラリーで先着300名さまに京急電鉄オリジナルグッズもプレゼントされるそうです。
イベントが盛りだくさんの「こどもまんなか京急沿線フェスタ」家族みんなで1日中遊べそうですね!
◽️名称:「こどもまんなか京急沿線フェスタ」
~横浜市×京急 子育てしやすい沿線地域に向けた共創イベント~
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~20:00 / 2月24日(土)10:00~17:30
◽️会場:横浜市役所1階・2階
(アトリウム、横浜市市民協働推進センター、北プラザ、ラクシスフロント)
駐車場::179台
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」1c出口 直結
JR「桜木町駅」新南口(市役所口)徒歩3分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」「1口」から徒歩3分
◽️共催:京急電鉄、横浜市
【イベント概要】
〈ステージイベント〉
◽️会場:横浜市役所1階 アトリウム ステージ
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~20:00 / 2月24日(土)10:00~17:30
〈WeaveeマルシェVоl.1〉
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~15:00 / 2月24日(土)10:00~15:00
◽️会場:アトリウム、北プラザ(屋外)、横浜市市民協働推進センター
◽️共催:京急沿線子育て応援ネットワークWeavee(事務局:京急電鉄、わたしたち)、横浜市政策局
〈市役所を探検!こどもクイズラリー〉
◽️会場:ラクシスフロント(横浜市役所1、2階)アトリウム、横浜市市民協働推進センター、北プラザ(屋外)計12か所
◽️実施日時:2024年2月23日(金・祝)10:00~15:00 / 2月24日(土)10:00~15:00
◽️共催:京急電鉄、一般社団法人横浜すぱいす
会場の横浜市役所はこのあたりです。
記事:長重麻美
【イベント情報】に掲載希望の地域イベント等を募集しています!
掲載希望の方は、お問い合わせフォームより、・イベントの詳細・代表者さまの氏名・ご連絡先などを明記し送信ください。
みなさんからの情報をぜひ「濱街沿線ダイアリー」にお寄せくださいね!
♪掲載ご希望の方は↓コチラのフォームへ

【横浜中華街】横浜中華街International marcheが開催!
【横浜市】ゲストキーパー養成講座
【横浜・中区】関内レトロ 建物探訪
【横浜市・中区】『横浜ジビエフェスタ2023』が開催されます!
【横浜市・神奈川区】『横浜市場まつり2023』が開催されます!
【横浜市】よこはま運河チャレンジ2023が開催されます!
【横浜市】ゲストキーパー養成講座
【横浜・中区】関内レトロ 建物探訪
【横浜市・中区】『横浜ジビエフェスタ2023』が開催されます!
【横浜市・神奈川区】『横浜市場まつり2023』が開催されます!
【横浜市】よこはま運河チャレンジ2023が開催されます!